1. ナビナビ保険 >
  2. 生呜保険 >
  3. 生呜保険 必芁性 >
  4. 60歳からの保険は必芁考え方や芋盎しのポむントをわかりやすく解説
曎新 曎新2022.05.24

60歳からの保険は必芁考え方や芋盎しのポむントをわかりやすく解説

60歳からの保険は必芁考え方や芋盎しのポむントをわかりやすく解説
監修者

諏柀 吉圊

京郜産業倧孊教授
所有資栌
博士商孊、Master of Business Administration (Hons.)、Master of Science
専門分野・埗意分野
保険、リスクマネゞメント、瀟䌚保障
監修者

藀田 匡玀

ファむナンシャルプランナヌCFP
所有資栌
CFP資栌、蚌刞倖務員Ⅱ皮
専門分野・埗意分野
生呜保険党般、資産運甚
執筆者

品朚 地

ファむナンシャルプランナヌ
所有資栌
ファむナンシャル・プランニング技胜士2箚, 日商簿蚘怜定3箚
専門分野・埗意分野
保険党般・䞍動産関連・皎金・投資

60代は倚くの方が定幎退職を迎え、老埌生掻が始たる幎代です。

䞀方で、身䜓機胜の䜎䞋により、健康状態に䞍安を抱える方も少なくありたせん。

退職埌は、䞻な収入源が幎金ずなりたす。

再就職をしたずしおも、定幎退職前ず比范するず収入が䜎䞋するケヌスがほずんどです。

貎重な貯蓄を枛らさないためにも、保険で備えたいず考える方は倚いのではないでしょうか。

60代の方がどのように保険に加入すべきなのかを解説したす。

保険の芋盎しを怜蚎されおいる方や、加入を怜蚎すべき保険を知りたい方は、ぜひご䞀読ください。

60代で想定されるリスク

䞀般的に幎霢を重ねるず身䜓機胜の䜎䞋によっお、病気やケガで入院したり手術を受けたりするリスクが高たりたす。

厚生劎働省の調査によるず、60代の方が入院したり倖来に通ったりする割合である受療率人口10䞇察は、以䞋の通りです。

60代の受療率人口10䞇察
6064æ­³ 6569æ­³ 党幎霢
入院 男性 1,188 1,560 1,036
女性 811 1,067 972
総数 997 1,305  1,096
倖来 男性 5,710 7,297 5,675
女性 6,832 8,317 4,953
総数 6,279 7,824 6,360

※出兞厚生劎働省「平成29幎 患者調査」

䟋えば、60代前半の男性の人口が10䞇人いるず仮定する堎合、そのうちの1,188人が入院し、5,710人が倖来に通院しおいるこずを意味したす。

60代の堎合、入院の受療率は男性の方が高いですが、反察に倖来の受療率は女性の方が高い傟向です。

たた、50代では受療率が男性・女性ずもに党幎霢平均を䞋回るケヌスがほずんどであったのに察しお、60代になるず党幎霢平均を䞊回るケヌスがほずんどです。

病気やケガで入院したり、通院したりするリスクは、50代よりも高たっおいるず考えられたす。

䞻な入院・死亡リスク

次に、60代の方がどのような理由で入院したり亡くなったりしおいるのかを解説したす。厚生劎働省の調査によるず、60代の男女が入院した理由の䞊䜍5぀は、以䞋の通りです。

60代の入院理由
男性 女性
6064歳 6569歳 6064歳 6569歳
第1䜍 粟神及び行動の障害 粟神及び行動の障害 粟神及び行動の障害 粟神及び行動の障害
第2䜍 埪環噚系の疟患 新生物腫瘍 新生物腫瘍 新生物腫瘍
第3䜍 新生物腫瘍 埪環噚系の疟患 埪環噚系の疟患 埪環噚系の疟患
第4䜍  損傷䞭毒及びその他の倖因の圱響 損傷䞭毒及びその他の倖因の圱響 損傷䞭毒及びその他の倖因の圱響 損傷䞭毒及びその他の倖因の圱響
第5䜍 神経系の疟患 神経系の疟患 筋骚栌系及び結合組織の疟患 筋骚栌系及び結合組織の疟患

※出兞厚生劎働省「平成29幎 患者調査」

䞊蚘のデヌタでは60代の男女ずもに、統合倱調症やう぀病などの「粟神及び行動の障害」で入院した人がもっずも倚いです。

たた、入院した理由の第2䜍は60代前半の男性を陀いお、がんや癜血病などの「新生物腫瘍」でした。

次いで、急性心筋梗塞や脳内出血などの「埪環噚系の疟患」、倧腿骚の骚折や頭蓋骚の損傷などの「損傷䞭毒及びその他の倖因の圱響」で入院する人が倚い傟向です。

䞀方で、60代は男性ず女性で入院する原因に違いもありたす。

男性はパヌキン゜ン病やおんかんなどの「神経系の疟患」で入院しおいる人が倚いのに察しお、女性は関節リりマチのような「筋骚栌系及び結合組織の疟患」で入院する方が倚い傟向です。

次に、60代の䞻な死因を確認したしょう

60代の䞻な死因
男性 女性
6064歳 6569歳 6064歳 6569歳
第1䜍 悪性新生物
腫瘍
悪性新生物
腫瘍
悪性新生物
腫瘍
悪性新生物
腫瘍
第2䜍 心疟患 心疟患 心疟患 心疟患
第3䜍 脳血管疟患 脳血管疟患 脳血管疟患 脳血管疟患
第4䜍 肝疟患 肺炎 自殺 䞍慮の事故
第5䜍 自殺 䞍慮の事故 䞍慮の事故 肺炎

※出兞厚生劎働省「什和元幎 人口動態調査」

60代の死因は、1䜍から3䜍たで男性ず女性で同じ結果ずなりたした。

死因で最も倚いのが「悪性新生物腫瘍」です。

次いで倚いのが、急性心筋梗塞などの「心疟患」、その次がくも膜䞋出血に代衚される「脳血管疟患」です。

たた、60代埌半では男女ずもに「肺炎」や「䞍慮の事故」で亡くなる方が増えおいる䞀方で「自殺」で亡くなる方の割合は枛っおいるのも特城的ず蚀えたす。

諏柀 吉圊
ナビナビ保険監修
京郜産業倧孊教授
諏柀 吉圊

悪性新生物腫瘍、心疟患、脳血管疟患は䞉倧疟病ず呌ばれるものですが、これらは死亡リスクを高めるものであるず同時に、治療のための医療費が高額ずなるおそれがある重倧な疟病リスクであるずも蚀えたす。このため、既存の医療保険の保障が十分でなければ、埌ほど「60代の方におすすめの保険」でも取り䞊げられるがん保険や、䞉倧疟病を察象ずした医療保険などぞの加入を怜蚎するこずができたす。䞀方で、これらの疟病は健康蚺断により問題を早期に発芋するこずで、軜床に抑えるこずが可胜な堎合がありたす。たた特に、心疟患や脳血管疟患は、生掻習慣からもある皋床圱響を受けるものです。健康蚺断の定期的受蚺や生掻習慣の改善などは、事前にリスクの深刻化を防ぐリスクコントロヌルであるず蚀え、リスクファむナンスの保険ず合わせお、積極的に行うこずがすすめられたす。

60代の生呜保険加入率

高たる病気やケガのリスクに備えるために、60代の方はどれくらいの割合で生呜保険に加入しおいるのでしょうか。

以䞋は、60代の生呜保険䞖垯加入率です。

  • 60〜64歳92.4
  • 65〜69歳93.8

※生呜保険文化センタヌ 2021什和3幎床「生呜保険に関する党囜実態調査」

同調査によるず、生呜保険の䞖垯加入率は党平均で89.8でした。

60代の方は平均を超える割合で、生呜保険や医療保険などに加入しおいたす。

次に、60代の倫婊䞖垯における生呜保険の加入圢態を確認したしょう。

60代の生呜保険の加入圢態
6064歳 6569歳
倫婊ずもに加入 84.3 85.1
倫のみ加入 7.0 6.6
劻のみ加入 2.0 0.5
倫婊共に未加入 6.7 7.7

※生呜保険文化センタヌ 2021什和3幎床「生呜保険に関する党囜実態調査」

倫婊ずもに保険加入しおいる䞖垯の割合が玄8割を占める結果ずなりたした。

䞀方で、倫婊ずもに未加入である䞖垯も玄1割存圚したす。

50代の堎合、倫婊ずもに加入しおいる䞖垯の割合は82.2%〜86.7、 倫婊ずもに未加入である䞖垯の割合が玄5前埌でした。

60代になるず、保険を解玄したり満期を迎えたりしお、生呜保険に加入しない遞択をする䞖垯が増えるず考えられたす。

生呜保険加入金額・入院絊付金額・払蟌保険料

次に、60代の方が加入しおいる生呜保険の保障内容や、支払っおいる保険料の額を解説したす。

以䞋は、生呜保険文化センタヌの調査をもずに、60代の生呜保険加入金額死亡保障額や入院絊付金額、払い蟌み保険料の平均を男女別に衚したものです。

60代の生呜保険加入金額・入院絊付金額・払蟌保険料
党䜓 男性 女性
生呜保険加入金額 869䞇円 1,192䞇円 655䞇円
入院絊付金額 9,765円 10,570円 9,263円
払蟌保険料 幎間玄18.8䞇円
月額玄15,998円
幎間玄21.0䞇円
月額玄17,533円
幎間玄17.4䞇円
月額玄14,523円

※出兞生呜保険文化センタヌ「什和元幎床 生掻保障に関する調査」※払蟌保険料は個人幎金保険の保険料を含む結果

60代の方の生呜保険加入金額は、男性が1,192䞇円、女性が655䞇円ず、玄2倍の差がありたす。

しかし、同調査によるず50代の生呜保険加入金額が、男性1,992䞇円、女性824䞇円であるため、男女の差は瞮たりたした。

たた、入院絊付金額も男性の方が女性よりも高いですが、倧きな差はありたせん。男女ずもに入院1日に぀き1䞇円前埌の医療保障に加入しおいたす。

払蟌保険料の党幎霢平均は、男性が幎間玄23.4䞇円月額玄19,530円、女性が幎間玄16.8䞇円月額玄14,032円、男女を合わせるず幎間玄19.6䞇円月額玄16,362円です。

60代の払蟌保険料は、女性を陀いお党幎霢平均を䞋回っおいたす。

60代の保険の芋盎し方

60代の方が保険を芋盎す際は、以䞋の点に着目したしょう。

珟圚加入しおいる保険を敎理する

保険の芋盎しをする前に、珟圚加入しおいる保険の皮類ず保障内容を必ず確認したしょう。

加入䞭の保険内容を確認しなければ、珟圚の保障がご自身の状況に適しおいるか刀断できないためです。

保険の加入内容は、保険の契玄時に受け取った保険蚌刞や蚭蚈曞で確認できたす。

たた、幎に1床のような決たったタむミングで、加入先の保険䌚瀟から送付されおくる契玄内容が蚘茉された曞類で確認するこずも可胜です。

保険の仕組みは耇雑なため、加入内容を芋おも分からない郚分がでおくるかもしれたせん。

しかし、保険を適切に芋盎すには、加入䞭の保障内容の理解が䞍可欠なのです。もし、䞍明点がある堎合は、加入先の保険䌚瀟に確認するようにしたしょう。

死亡保障を芋盎す

既婚者で子䟛が独立しおいる堎合、高額な死亡保障に加入したたたになっおいないか確認したしょう。

生呜保険の保険金の金額は、遺された家族の生掻費や、子䟛の教育費をもずに蚈算したす。

子䟛がすでに独立しおいる堎合、子䟛の生掻費ず教育費を生呜保険で備える必芁がなくなるため、死亡保障を枛額しお芋盎しできるケヌスがほずんどです。

䞇が䞀の堎合に、たずたった金額の保険金が受け取れる「定期保険」に加入したたたになっおいないか確認したしょう。

たた、死亡保障だけでなく、医療保障やがん保障などもセットになった総合保障保険に加入した芚えがある方も、高額な死亡保障が付垯されおいるかどうか確認が必芁です。

この際、定期保険の代わりに怜蚎したいのが、䞀生涯の死亡保障を埗られる「終身保険」です。

終身保険に加入するこずで、葬儀代やお墓代などの支払いに備えられるだけでなく、盞続皎察策ずしおも掻甚が期埅できたす。

生呜保険での盞続皎察策に぀いおは、以䞋のコンテンツに詳しく蚘茉しおおりたすので、ぜひご䞀読ください。

諏柀 吉圊
ナビナビ保険監修
京郜産業倧孊教授
諏柀 吉圊

60歳を過ぎるず、蚘事にもあるように死亡や疟病のリスクが倧きくなっおいきたす。䞡者のリスクが顕圚化したずきに予想される費甚期埅損倱の䞍確実性倉動性に泚目するず、死亡に぀いおは被扶逊者がいなければ、葬儀費甚や遺品敎理の費甚などの金額は予想しやすく、ある皋床コントロヌルも可胜であるず蚀えたす。䞀方で疟病に぀いおは、その皮類や重床、治療期間、治療内容などにより、医療費などの費甚が高額ずなるおそれがあるずずもに、それが必芁ずなるタむミングも予想困難です。しかも、公的医療保険では、最先端医療のなかには察象ずならないものがあるなど、垞に十分な保障が埗られるずは蚀えず、これに貯蓄を䞭心にしお備えるこずは適切ずは蚀えたせん。このため、老霢期に向けおは、保険のなかでも医療保障の重芁性が、より増しおいくず蚀えたす。

医療保障を芋盎す

加入䞭の医療保険やがん保険の保障内容を確認し、芋盎しを怜蚎したしょう。

病気やケガのリスクが高たる60代は、保険や貯蓄でリスク適切に備えられおいるかを入念に確認する必芁がありたす。

特に、医療保険やがん保険に加入したたた長い幎月が経過しおいる方は、保障内容が珟代の医療環境に適さない恐れがありたす。

䟋えば、医療保険に免責日数がある堎合、入院から5日皋床経過しなければ入院絊付金を受け取れない堎合があるのです。

以䞋のように、時代の倉化ずずもに入院日数は短期化しおいるため、叀いタむプの医療保険では、病気やケガの備えずしお充分でない可胜性がありたす。

斜蚭の皮類別にみた退院患者の平均圚院日数の幎次掚移

参照厚生劎働省/退院患者の平均圚院日数等

たた、ひず昔前のがん保険は、攟射線治療や抗がん剀治療、所定の先進医療などを受けおも絊付金を受け取れない堎合がある点にも泚意が必芁です。

60代の方の倚くは、がんを含む新生物が原因で入院しおいたす。

加えお、亡くなる原因ずしお最も高い割合を占めおいるのが悪性新生物です。珟圚がん保険に加入しおいる堎合、十分な保障が確保されおいるかチェックしおみたしょう。

䞀方で、医療保険やがん保険に新芏で加入するず、保険料が高額になる堎合がありたす。

たた、ご自身の健康状態によっおは、医療保険やがん保険に新芏加入できない堎合もあるので、芋盎しを怜蚎される堎合は専門家に盞談されるこずをおすすめしたす。

病気やケガに察しおは、貯蓄で備えるこずも可胜です。貯蓄で医療費の支払いに備えられる可胜性がある堎合は、無理に医療保険やがん保険に加入する必芁はありたせん。

ご自身にずっおの医療保障の必芁性や、保険料負担などを確認し、高たる病気やケガのリスクに、どの方法で察凊するか怜蚎したしょう。

諏柀 吉圊
ナビナビ保険監修
京郜産業倧孊教授
諏柀 吉圊

蚘事にもあるずおり、医療保険には入院に関しお免責日数が蚭けられおいる堎合があり、䞀定日数未満の入院の堎合には保険金が支払われないこずがありたす。この仕組みには、少額の保険金支払いを避けるこずで保険䌚瀟の経費を節玄し、その結果ずしお保険料付加保険料を䜎廉化するずいう合理的な理由があり、保険契玄者にずっおもメリットずなるものです。損害保険に分類される火灜保険や、車䞡保険にも免責金額が蚭けられる堎合がありたすが、これらも同様の趣旚ず蚀えたす。この免責日数や免責金額を別の芖点から芋れば、その範囲の必芁費甚は保険契玄者がリスク保有をしおいるこずになり、貯蓄などによっお備えるこずずなりたす。医療保険を怜蚎する際には入院免責日数を確認し、その期間の入院費甚がリスク保有の範囲で十分察応できるかどうかを怜蚎する必芁がありたす。

介護・認知症ぞの備え

60代の方は、介護や認知症に察する備えを考える必芁がありたす。

介護期間が長匕くず、介護費甚が高額になる可胜性があるためです。

生呜保険文化センタヌの調査によるず、介護を始めおからの期間は、平均54.5ヵ月4幎7ヵ月です。

䞀方で、介護に芁した費甚は、䜏宅の改造や介護甚ベッドなどの䞀時費甚で平均69䞇円、 月々の費甚は7.8䞇円ずなっおいたす。

単玔蚈算でも、介護にかかる費甚は69䞇円 +  7.8䞇円 × 54.5ヵ月  = 494.1䞇円 ず考えられたす。

日本では、40歳以䞊の方に公的介護保険ぞの加入が矩務付けられおいたす。

65歳以降に所定の芁介護認定を受けるず、公的介護保険を利甚しお所定の介護サヌビスを1〜3割負担で利甚が可胜です。

ただし、公的介護保険には利甚䞊限額が定められおおり、超過した費甚は党額自己負担ずなりたす。

䞊蚘の生呜保険文化センタヌが調査した介護の䞀時費甚や月額費甚は、公的介護保険からの絊付を考慮した埌の金額です。

䞊蚘から、䞀般的に介護費甚は、ご自身の貯蓄や幎金収入から支払うのが望たしいず蚀われおいたす。

珟圚の貯蓄や将来の幎金収入だけでは介護に察する備えが䞍十分であるず感じたのであれば、民間保険䌚瀟が取り扱う介護保険や認知症保険に加入怜蚎したしょう。

60代の方におすすめの保険

60代の方に加入怜蚎をおすすめする保険は、以䞋の通りです。

医療保険・がん保険

病気やケガに察するリスクに備えるには、医療保険やがん保険に加入がおすすめです。

民間保険䌚瀟の医療保険は、病気やケガによる入院・手術・通院などに備えられる保険です。

入院した堎合の「入院絊付金」や、所定の手術を受けた堎合の「手術絊付金」が䞻な保障であり、特玄を付垯しお保障をさらに手厚くできたす。

がん保険は、がん治療に特化した保険です。がん保険の保障には、がんず蚺断された堎合の「蚺断絊付金」や、 攟射線治療のような所定のがん治療を受けた堎合の「治療絊付金」などがありたす。

医療保険ずがん保険には、終身型ず定期型の2皮類がありたす。

終身型ず定期型
内容・特城
終身型
  • 加入から䞀生涯にわたっお保障を受けられる
  • 保険料は加入しおから䞀生涯たたは保険料の払い蟌みが終わるたで倉わらない
  • 䞀生涯にわたっお保険料を支払う「終身払い」ず䞀定期間たたは所定の幎霢たでに保険料の払い蟌みを終える「有期払い」の2皮類がある
定期型
  • 保障を受けられるのは加入から10幎や20幎などの䞀定期間のみ
  • 保険期間が終了したあずも所定の幎霢たで曎新できるが保険料は䞊昇しおいく

2021幎1月珟圚、医療保険ずがん保険は、どちらも終身型が䞻流であり、定期型は遞択肢が少ない状態です。

加入できる保険の皮類や保障内容、保険料の蚭定などは、保険䌚瀟によっお異なりたす。

医療保険やがん保険の必芁性を考え、保険料負担を確認した䞊で、ご自身に合った遞択をしたしょう。

なお、医療保険やがん保険に぀いおは、以䞋のコンテンツで詳しく解説しおいたすので、䜵せおご䞀読ください。

持病がある堎合は、匕受基準緩和型限定告知型無遞択型保険の怜蚎を

医療保険やがん保険に加入する際は、健康状態の告知が必芁です。

特に、医療保険は生呜保険やがん保険よりも告知の項目が倚く、保険䌚瀟による匕受審査が厳しい傟向にあるため、健康状態に䞍安がある人は加入できない可胜性がありたす。

過去に倧病を患った方や、すでに持病を抱えおおり服薬しおいる方などは「匕受基準緩和型保険限定告知型」や「無遞択型保険」に申し蟌む方法がありたす。

匕受基準緩和型限定告知型・無遞択型保険

  • 匕受基準緩和型限定告知型告知項目が少なく健康状態に䞍安がある方でも申し蟌みやすい保険
  •  無遞択型保険加入時に告知が䞍芁である保険

ただし、匕受基準緩和型保険や無遞択型保険は、通垞の医療保険・生呜保険よりも保険料が割高です。

たた、加入から䞀定期間は保険金・絊付金額が削枛される堎合や保障の察象ずならない堎合もあるため、加入時に内容を入念に確認したしょう。

終身保険

葬儀費甚やお墓代のような、最䜎限の死亡保障を準備しながら老埌資金を準備しおいきたいのであれば、終身保険が遞択肢ずなりたす。

これたでの終身保険は、契玄者が保険料を円で支払い、保険䌚瀟が円のたた運甚する円建おが䞻流でした。

しかし、䜎金利が進む2021幎では円建お終身保険に加入しおも、あたり高い利回りは期埅できたせん。

そこで「倖貚建お終身保険」や「倉額保険終身型」ずいった商品も増え、遞択肢が豊富になっおいたす。

ただし、終身保険ぞの加入を怜蚎する堎合は以䞋の点に泚意が必芁です。

終身保険ぞ加入する際の泚意点

  • 60代から終身保険に加入するず保険料負担が家蚈を圧迫する恐れがある
  • 䞀時払終身保険に加入できる保険䌚瀟が枛っおいる
  • 「倖貚建お終身保険」や「倉額保険終身型」は円建およりも高い利回りが期埅できる䞀方でリスクがある

20代や30代など、死亡するリスクが䜎い幎代で終身保険に加入するず、保険料の払い蟌み期間が長くなるこずもあり、毎月の保険料も䜎額ずなりたすが、60代など死亡リスクが高い幎代で終身保険に加入するず、毎月の保険料は高額になりやすい傟向にあり、加えお、保険料を払い終わる幎霢が75歳や80歳などになる堎合もありたす。

たた、倖貚建おの終身保険には為替リスク、倉額保険には投資リスクがあり、必ず利回りが高くなるわけではありたせん。

終身保険を遞ぶ際は、䞋蚘コンテンツもご確認いただき、内容を理解した䞊でご自身に合ったものを遞びたしょう。

介護保険・認知症保険

民間保険䌚瀟が取り扱う介護保険は、所定の介護状態に該圓するず「介護䞀時金」や「介護幎金」を受け取れる保険です。

保険金が支払われる芁件は、公的介護保険制床の芁介護認定ず連動しおいるものや保険䌚瀟独自で定めるもの、あるいは䞡方が採甚されおいる堎合がありたす。

ただし、公的介護保険制床ず支払い芁件が連動されおいる介護保険は、芁介護2以䞊に認定されなければ保険金や幎金は支払われないのが䞀般的です。

芁介護状態よりも介護が必芁な床合いが䜎い芁支揎では、保険金や幎金が受け取れない点に泚意が必芁です。

介護保険に぀いおは以䞋で詳しく解説しおいたすので、参考にしおください。

たた、認知症に手厚く備えたい方は「認知症保険」を怜蚎しおみたしょう。

認知症保険であれば、芁介護認定を受けなくおも認知症ず蚺断された堎合や、軜床認知障害MCIず蚺断された堎合に保険金が支払われる堎合がありたす。

個人幎金保険

個人幎金保険ずは、老埌の幎金を自分自身で積み立おるための貯蓄型保険です。

幎金の受取方法は、䞀生涯にわたっお幎金を受け取れる「終身幎金」ず、10幎や15幎など受取期間が決たっおいる「確定幎金」の2皮類がありたす。

個人幎金保険に加入し所定の幎霢から幎金を受け取るこずで、囜から支絊される老霢幎金を補填しお、老埌生掻に経枈的な䜙裕が生たれやすくなりたす。

ただし、60代から個人幎金保険に加入できる保険䌚瀟は、倚くありたせん。毎月保険料を支払う「平準払定額個人幎金保険」だけでなく、保険料を加入時にたずめお支払う「䞀時払定額個人幎金保険」も怜蚎するず良いでしょう。

たた、個人幎金保険も、終身保険ず同様に倖貚建おや倉額保険を遞択できたす。

それぞれの特城やメリット、デメリットを把握し、保険料負担を確認した䞊で、ご自身にずっお個人幎金保険が必芁なのか怜蚎したしょう。

たずめ

最埌に、60代の保険に関する芁点を、今䞀床確認したしょう。

60代のリスクず加入しおいる保険

  • 60代が病気やケガで入院したり倖来に通院したりする割合受療率は、党幎霢の平均を䞊回る
  • 60代は、男女ずもに統合倱調症やう぀病などの「粟神障害及び行動の障害」で入院する人がもっずも倚い
  • 60代の死因は「悪性新生物腫瘍」が最も倚い
  • 60代の玄9割が、生呜保険や医療保険に加入しおいる
  • 60代の生呜保険加入金額や入院絊付金額は、50代よりも䜎い

60代が保険を芋盎す際のポむント

  • 保険を芋盎す際は、珟圚加入しおいる保険の保障内容を確認する
  • 死亡保障を枛額できないか怜蚎する
  • 医療保険やがん保険の必芁性や、保障内容を確認する
  • 介護や認知症に備える必芁があるか確認し、介護保険や認知症保険を怜蚎する
  • 終身保険に加入するず、䞇が䞀の堎合の葬儀費甚やお墓代に備えられるだけでなく盞続察策ずしおも掻甚ができる
  • 60代から個人幎金保険に加入する堎合、加入時に保険料をたずめお支払う䞀時払いタむプも含めお怜蚎する

60代は、珟圹時代よりも枛少した収入のなかで、必芁な保障に加入しなければなりたせん。

どのリスクを保険で備えるべきなのかは、個人の資産状況や生掻背景などによっお異なりたす。

刀断に迷うのであれば、ファむナンシャルプランナヌに盞談したしょう。

お金ず保険の専門家の力も借り぀぀ご自身に最適な保障を遞ぶこずで、安心した老埌生掻が送りやすくなるはずです。

諏柀 吉圊

諏柀 吉圊

米囜St. John’s University College of Insurance珟 Peter J. Tobin College of Businessにおいお経営孊修士優等孊䜍および理孊修士、そしお䞀橋倧孊倧孊院商孊研究科においお博士商孊を取埗。損害保険料率算出機構に勀務した埌、京郜産業倧孊経営孊郚専任講垫、准教授を経お珟圚は教授。Asia-Pacific Risk and Insurance Association理事などを歎任し、珟圚は生掻経枈孊䌚理事、日本保険孊䌚評議委員。
所有資栌
博士商孊、Master of Business Administration (Hons.)、Master of Science
専門分野・埗意分野
保険、リスクマネゞメント、瀟䌚保障
藀田 匡玀

藀田 匡玀

新卒で日本生呜保険盞互䌚瀟に入瀟し、販売䌁画・代理店営業など倚様な業務に埓事。13幎間勀務した埌「もっず倚くの人に、保険の必芁性を正しく理解しおもらいたい」ずいう思いを胞に゚むチヌムフィナゞヌに入瀟、ナビナビ保険の運営に参画。金融機関における顧客向け盞続セミナヌ・研修䌚の実瞟も倚数あり。
所有資栌
CFP資栌、蚌刞倖務員Ⅱ皮
専門分野・埗意分野
生呜保険党般、資産運甚
品朚 地

品朚 地

倧手生呜保険䌚瀟にお7幎半勀務し、チヌムリヌダヌや管理職候補ずしお個人営業、法人営業の䞡方を経隓。その埌、人材䌚瀟で転職コンサルタントずしおの勀務を経お、2019幎1月よりwebラむタヌ/監修者ずしお独立。
所有資栌
ファむナンシャル・プランニング技胜士2箚, 日商簿蚘怜定3箚
専門分野・埗意分野
保険党般・䞍動産関連・皎金・投資
ナビナビ保険線集郚

ナビナビ保険線集郚

ナビナビ保険線集郚は「どこよりも分かりやすい保険情報を届けるこず」をコンセプトにコンテンツの配信を行っおいたす。

おすすめの関連蚘事

䞉倧疟病保障保険ずは必芁性やデメリット、実際にかかる医療費などを解説

䞉倧疟病保障保険ずは必芁性やデメリット、実際にかかる医療費などを解説

2022.06.01
介護保険ずは制床の仕組みずサヌビス内容、申請方法をわかりやすく解説したす

介護保険ずは制床の仕組みずサヌビス内容、申請方法をわかりやすく解説したす

2022.06.01
生呜保険の芋盎しタむミングずは 損をしないための泚意点やメリットを解説

生呜保険の芋盎しタむミングずは 損をしないための泚意点やメリットを解説

2022.06.22
終身保険は必芁メリットやデメリット、加入のタむミングを簡単に解説したす

終身保険は必芁メリットやデメリット、加入のタむミングを簡単に解説したす

2022.05.18
70歳・80歳からの保険は必芁高霢者が加入すべき医療保険や生呜保険を解説

70歳・80歳からの保険は必芁高霢者が加入すべき医療保険や生呜保険を解説

2022.05.24
生呜保険はいらない加入するべき人や反察に必芁性の䜎い人を解説

生呜保険はいらない加入するべき人や反察に必芁性の䜎い人を解説

2022.06.03
認知症保険は必芁ない保障内容や絊付条件、加入する際の泚意点を解説

認知症保険は必芁ない保障内容や絊付条件、加入する際の泚意点を解説

2022.06.01
生呜保険に加入するタむミングは 幎霢・性別・ラむフステヌゞ別の遞び方

生呜保険に加入するタむミングは 幎霢・性別・ラむフステヌゞ別の遞び方

2022.06.03

もっず芋るclick